有吉弘行の性格は陰口は叩かない堂々としたもの。毒舌だけが人気の理由ではない

最終更新日:2017年2月1日

人気お笑い芸人の有吉弘行さんは、多くのバラエティー番組で見かけることが多い人気タレントです。

冠番組を複数持つなど人気も高い芸人ですが、ピン芸人として復活して人気となりました。

有吉弘行さんの魅力とはどこにあるのでしょうか。

その性格やキャラクターについてご紹介します。

変なプライドを持っていない性格

有吉弘行さんは持論として、プライドを持たないという考えを持っています。

プライドがあるとどうしても人前でカッコつけたりするので、大変な思いをすることになるからです。

プライドを持っていなければ気楽に慣れるので、とても楽だという考え方のようです。

こびへつらうのも平気だし、嫌われることも平気になるので、何でもできるという考え方を持っています。

これは有吉弘行さんがコンビだった時に、某番組のどん底生活からブレイクをして天狗になった時の経験が大きく影響しています。

天狗になってプライドを持つことで、仕事が無くなってきても自分のプライドが邪魔をして、ガムシャラに仕事をもらうことができなかったのかもしれません。

プライドがなければどんなことをしても仕事をもらうために必死になれるので、チャンスを掴むことができます。

そういう有吉弘行さんの生き様に共感する人が多いので、多くの番組で観る機会が多くなったのでしょう。

陰口を言わないで堂々としている性格

有吉弘行さんの魅力としては、しっかりと筋を通しているので、テレビでも気持ち良く観ることができます。

有吉弘行さんが絶対にしないことが、陰口を言わないことです。

毒舌キャラなのでどこでも誰にでも毒舌を言っているイメージがありますが、有吉弘行さんが毒舌を言う時には、必ず本人の目の前で毒舌を言います。

毒舌をいうマイルールとして、本人のいない所で毒舌を言えば、それは単なる陰口になってしまうので絶対に言わないと決めています。

確かに多くの番組で毒舌を言いますが、必ず本人の前で言って笑いを誘っています。

普通ならば本人の前で毒舌を言うのは言いにくいですし、嫌われてしまう覚悟が必要ですよね。

しかし本人の前で毒舌を言うよりも、陰口を言われた方が嫌だと分かっているので、有吉弘行さんは絶対に本人の前でしか毒舌を言わないそうです。

しっかりと筋を通した姿はテレビを通じて視聴者にも伝わっているので、有吉弘行さんの毒舌が魅力として伝わっているのです。

誰にでも毒舌が言える

有吉弘行さんの魅力とは、やはりブレイクした要因のひとつに毒舌が魅力と言えます。

ピン芸人として復活した有吉弘行さんはどん底を経験したからこそ、怖いものが無いという気持ちだったそうです。

大御所や他のタレントさんに毒舌を言ったり、あだ名をつけて嫌われてもいいという覚悟でやっていたようです。

確かに人気商売のタレントさんにとって、視聴者だけでなく共演者から嫌われてしまうと、仕事が少なくなってしまう可能性も高くなります。

それまで誰も毒舌で話をする人がいなかったので、毒舌の開拓茶として嫌われる覚悟でやったからこそ、視聴者にウケて復活することができました。

人気商売のタレントにとって毒舌でブレイクするのは、相当な覚悟をしていないと難しいと想像できますよね。

的確な指摘ができるのも人気の一因

有吉弘行さんの魅力のひとつに毒舌がありますが、あだ名をつける名人でもあります。

しかもそのあだ名がかなりストレートな表現なので、毒舌同様にかなりキツイ言葉であだ名をつけます。

有吉弘行さんの魅力は単に毒舌を言ったりあだ名をつけるだけではなく、その言葉がかなり的を得ているので、視聴者としても共感することができます。

「~クソ野郎」「~バカ」とあだ名をつけることが多いですが、言われるとなるほどと感心してしまうこともあります。

有名なのは木村拓哉さんが有吉弘行さんにあだ名をつけられましたが、そのあだ名が「月9バカ」です。

月9と言えば木村拓哉さんが数々の主演をして、大ヒットしたドラマがたくさんあります。

誰もが認めるスーパースターの木村拓哉さんに「月9」はなるほどと感心してしまいます。

「バカ」というのはリスペクトを込めた意味合いも含んでいて、月9ドラマにどれだけ出演して、大ヒットさせているんだという意味も込められれいます。

有吉弘行さんの毒舌やあだ名は、的確な指摘がされているので、視聴者も共感しやすいです。

浮き沈みを経験したからこそ人の痛みが分かる有吉

有吉弘行さんはコンビ時代に一時期CDデビューを果たすなど、一気にブレイクした芸人でした。

しかしその前は某番組で若手芸人のコンビとして、過酷な旅番組に出演するなど、どん底生活を経験しています。

どん底生活とブレイクした経験を持つ有吉弘行さんだからこそ、人の痛みの分かる人間へと成長することができたのでしょう。

毒舌キャラとして定着していますが、テレビで見えない所ではとても礼儀正しい人ですし、誰にでも頭を下げられる腰の低い人のようです。

偉い人だけではなくお世話になっているスタッフさんにも礼儀正しいのは、人生経験が豊富な有吉弘行さんだからこそ、人の大切さを知っているのでしょう。

テレビ番組が多いのは視聴者に人気なだけでなく、支えるスタッフや共演者とも上手くやっていかなければなりません。

有吉さんの魅力でもある毒舌キャラ以外の、本当の人柄を知ることができるようになったことが、多くの視聴者にも伝わっているのかもしれません。

有吉弘行は持論をしっかりと持っている人物

有吉弘行さんはとても頭の良い人で、自分の考えや持論をしっかりと持っている人です。

自分の信念に従って行動しているので、ブレることなく自分を出していけることが、有吉弘行さんの最大の魅力なのかもしれません。

浮き沈みの激しい芸能界で再ブレイクした有吉弘行さんは、これからも自身の魅力で活躍をされていくでしょう。

有吉弘行の性格は陰口は叩かない堂々としたもの。毒舌だけが人気の理由ではないに近い人物