星野源は次世代の福山雅治か。歌手・俳優・ギャグもこなすマルチタレント

最終更新日:2016年12月20日

「逃げるは恥だが役に立つ」で新垣結衣さんとともに主演している星野源さん。

エンディングも自らが歌っており、俳優・歌手として活躍をしています。

そんなマルチに活躍をするイケメンと言えば、福山雅治さんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、福山雅治さんはどこをとってもイケメンでスターという印象ですが、星野源さんはドラマの影響もあるのかちょっと頼りない印象もありますよね。

丁度福山雅治さんの一回り年下になる星野源さんですが、一体どのような方なのでしょうか。

今回は星野源さんのマルチぶりを中心に、今後どのような活躍をしていくのかをご紹介したいと思います。


星野源さんの経歴

俳優・歌手としてのデビュー

星野源さんの芸能への道は、19歳の時に結成したインスツルメントバンドでした。インスツルメントバンドとは、ボーカルがいない音楽メインのバンドのことで、楽曲に力を入れたバンドになります。

その後、2003年に「ニンゲン御破算」という舞台に出演し、大人計画事務所という事務所に所属します。

そのため最初はアマチュアバンドを組んで活動をして、プロとしては俳優業が最初ということになります。

そして2010年になると音楽活動をソロとして行うようになり、「ばかのうた」という楽曲を発表します。これにより音楽活動もメジャーデビューを果たします。

くも膜下出血との戦い

俳優・歌手としてのデビューをした星野源さん。いざここから活躍の場を広げていこうという時に大変な事態が起こります。

それはくも膜下出血です。

2012年12月22日に同病が発覚したことにより、芸能活動の休止を発表します。

そこから約3ヶ月後の2013年2月28日に行われた「TOKYO HOT 100 CHART OF THE YEAR」の授賞式に出席し仕事に復帰しますが、2013年6月に再度同病の影響で休止をしてしまいます。そしてついに手術を行います。

結果としては成功し、9月26日に退院を発表しました。

これによってまた芸能界へと復帰し2014年に日本武道館で復活ライブを行います。

そして現在にいたるまで、くも膜下出血という大病を患ったものの、元気に活動をしています。

マルチの才能を持つタレント星野源

コント番組にも出演し、ギャグもできる

歌手・俳優として活躍をしている星野源さん。それだけを見ると、カッコいいスターの様に見えます。

しかし星野源さんはギャグもこなすことができたりもします。

NHKのコント番組「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」にレギュラーとして出演しており、様々な役に挑戦しています。

例えば「妖怪どうしたろうかしゃん」の若いカップル役や、「うそ太郎」のうそ太郎役など様々な役を演じることで、演技の幅を広げています。

カッコいい姿だけでなく、特にコスプレのような格好をして皆を笑わせる姿は、他に良くいるタレントとは思わせないものがあります。

星野源は次世代の福山雅治か

歌手・俳優ができ、更に笑いもとれるとなると思い浮かぶのが福山雅治さんです。

ただ現状としては実績の面では星野源さんは大きく劣っていると考えられます。

福山雅治さんは歌手として桜坂でダブルミリオンを達成し、俳優としても龍馬伝やガリレオなど全国的な知名度がある作品で主演をしています。

一方の星野源さんは歌手として「SUN」、「恋」でオリコンシングルチャート2位、「YELLOW DANCER」でオリコンアルバムチャートで1位を獲得しているものの、ミリオンレベルではありません。また俳優としてもゲゲゲの女房や真田丸などの作品に出演はしていますが主演級ではありません。

そのためまだ福山雅治さんと肩を並べるにはもう少し実績が必要と言えます。

とはいえ、CDについては9枚のシングルを出し1枚目17位から9枚目2位まで全て一度も順位を下げることなく上昇しています。そして俳優としても「逃げるは恥だが役に立つ」で全国的な知名度を誇る様になりました。

上記の様に着実に実績を伸ばし全国的な知名度も獲得しており、今後更に活躍をしていくことは十分考えられます。

くも膜下出血という大病を患ってからまだそこまで年数は経っておらず、まだ体調面での心配はありますが問題なく順調に進んでいただきたいところですね。

星野源は次世代の福山雅治か。歌手・俳優・ギャグもこなすマルチタレントに近い人物