男性ながらメイクを施し中性的な雰囲気を醸し出すりゅうちぇるさん。
当初は彼女のぺこさんと一緒に「ぺこ&りゅうちぇる」としてテレビに露出していましたが、現在ではりゅうちぇるさん単独での出演も目立つようになりました。
これまでにないキャラクターから一躍人気者になりましたが、その容姿などから特に年配層には不快に思う方も少なくはないようです。
そこでここでは、りゅうちぇるさんがなぜ若者の間で人気なのかについてご紹介します。
りゅうちぇるの芸能人としての経歴
アパレル店員からタレントへ
まずは、りゅうちぇるさんのこれまでの経歴について振り返っておこうと思います。
りゅうちぇるさんは沖縄県の出身で、祖父がアメリカ人のクォーターになります。
学校を出て上京をすると、原宿のSUPER WEGOという女性専門のアパレルショップの店員としてアルバイトを務めていました。
そこで、同じくアルバイトをしていたぺこ(オクヒラテツコ)さんと出会い交際に発展します。
そしてその後2015年9月に「行列のできる法律相談所」にぺこさんと共に出演し、そこでのキャラクターが話題を呼びました。
その結果、多くのバラエティ番組に出演する様になり、人気者の一員となります。
当初は、すでにスターレイプロダクションという事務所に所属し読者モデルとして活動していたぺこさんの彼氏という立場で登場をしていました。
そのため、最初は特に芸能界を志望していたという訳ではなくその後のインタビューでも「上京はアパレル店でのアルバイトのためだった」と回顧しています。
なぜ若者の間でりゅうちぇるがウケるのか
テレビ受けする要素の複数持ち
そんな偶然に芸能界入りをしたりゅうちぇるさんですが、なぜ若者の間でウケるのでしょうか。
それは、いわゆるテレビ受けする要素を多く含んでいるからと推測されます。
バラエティ番組で人気者となる要素として挙げられる
・ハイテンション
・オネエキャラ
の2つを兼ね備えており、更にそうした中でモデルのぺこさんとの交際をオープンにしている姿も相まってウケる要素を複数持つことでオリジナリティが生まれている状況になります。
ローラさん、さかなくんさんといった様などこか不思議でにくめないキャラクターの要素と、GENKINGさんの様な女性らしい仕草をし、それなのに女性と交際をしているという組み合わせが今までにありそうでなかったものとなっています。
交際をオープンにする姿が好感を呼ぶ
元々のテレビ出演のきっかけが、ぺこさんの彼氏という立場だったため当然と言えば当然ですが、りゅうちぇるさんはぺこさんとの交際をオープンにしています。
そのため公式ブログでも二人がラブラブでいる姿を度々投稿しています。
若いタレント同士のカップルがこのように恋人の存在をオープンにして活動をするということ自体がこれまであまりない形でした。
それに加え、随時二人の様子をブログや番組で伝えていくことによって、同じクラスのカップルの様な感覚で応援をしたくなる人々が現れていることが人気の要因の1つと言えるでしょう。
個性を爆発させる姿が自由への憧れの象徴に
また、りゅうちぇるさんはその奇抜なファッションにも定評があります。
80年代の様なファッションで表に出ていく姿は、自分は目立つことが怖いといった人たちに希望を与えています。
ハイテンションなトークや仕草に加え、このファッションをすることが何者にも縛られずに生きているとして憧れとなっているのです。
最初りゅうちぇる見てまじかっこいいと思う。自由にでも彼女大切に生きてる。
— スマホ壊れてライン消えた。 (@5Gdsg4ZEJAWcsWt) 2016年12月7日
りゅうちぇるカッコいい、、、すぐ嫉妬するキャラだけど、相手が嫌に感じたり相手の自由を奪う嫉妬や束縛はしない、、、見習いたい
— あー (@nmt0829) 2016年11月18日
りゅうちぇるフォローしちゃった(笑)
意外と好きなのよね、私。りゅうちぇるの事(*/ω\*)
見てて自由奔放で人の目を気にしてなさそうで羨ましいのよね。— ❀クミ❀ (@himawari_1411) 2016年10月1日
こうした自由に生きる象徴となることで、多くの若者たちの憧れとなり人気を得ていると考えることができます。
今後は独自ブランドの立ち上げで成功するか
自由の象徴として、これまでの芸能界でなかったポジションを確立したりゅうちぇるさん。
今後はどのような道に進んでいくのか注目していきたいところです。
状況のきっかけがアパレル店員になりたかったということですので、独自のブランドを立ち上げるのかもしれません。
自由で誰にも束縛されない個性的なファッションを提案するブランドであれば、まさにりゅうちぇるさんのファンの人たちがこぞって買いに行くのではないでしょうか。